MENU


No 35★知っ得珍味・・味噌・・ 2005/04/20

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

     わくわく どきどき にこにこ 本物との出会いの場 
   
 ???  珍味くらぶ通信 No?35     ?平成17年4月20日

??
????????????????<珍味くらぶ> http://www.chinmi-club.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

??このメールマガジンは、まぐまぐにご登録いただいた方、
 <珍味くらぶ>よりお買い物頂いた方、
 会員にご登録いただいた方に送らせていただいています。

_______________________________________________________________

もくじ

★おはようございます!    *)~0~(*

★4月の珍味クイズ!<この珍味 なに?>

★春のお買い得セールのご案内!

★知っ得珍味・・味噌・・
____________________________
★おはようございます!    *)~0~(*

4月13日万博に、行ってきました。
風が強くとても寒い日でしたが、10時頃入りなんと夜9時近くまで
いろいろ歩きまわりました。

夕方になると、帰られる人が多いので、マンモスのいるグローバルハウスも
待たずに入れましたが、やはりテレビで見た感じと一緒でした、、、ザンネン!

全体的には、広い会場、木造の建物や木の道路が心を落ち着かせます。

ハイテクの大型ビジョン、スーパーハイビジョン、3D、MR、CG、ロボット
などコンピューターの時代を感じさせるものと18000年前のマンモス
との対照がいかにも万博でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★4月の珍味クイズ!<この珍味 なに?>

4月のクイズです!!!

<この珍味 ナニ?>

色目は、白と黒で地味ですが、大変ヘルシーなおつまみです。
黒いものは、高栄養、高蛋白の食べる丸薬と言われています。
同じような商品で、チーズを挟んだものもあります。
とてもロマンチックな名前がついています。

http://www.chinmi-club.jp?の<なにコレ系珍味>からお探しください。


info@chinmi-club.jp まで<この珍味 ナニ?>クイズ宛て

1)品名  2)お名前  3)郵便番号 お住所
4)お電話番号をお書きいただき4月30日までに、
  お答えをメールでお送りください。

抽選で3名様に、このクイズの商品をお送りします。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★春のお買い得セールのご案内!    4月20日~5月4日まで!

*ミニおする 150g  通常¥980を¥750に!!

剣先するめを薄く伸ばし、のしいかの甘味と唐辛子の辛味がマッチしたおつまみ。

行楽に、ご家庭のおつまみにどうぞ!

ご注文は、珍味くらぶ http://www.chinmi-club.jp?トップページより。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★知っ得珍味・・味噌・・

*味噌の起源は、古代中国の「醤・ひしお」。1200年前に日本に伝わり
寺院・貴族などの上流階級で珍重された。江戸時代頃より、庶民の間で使われる
ようになり、各地の風土に合った味噌が沢山生産されるようになった。


◎ 味噌の種類

色から・・

 ・赤味噌 (大豆の処理を蒸す)

 ・白味噌 (大豆の処理を煮る)

原料から・・

・米味噌   (大豆・米麹・塩) 津軽・讃岐・会津・信州・加賀・仙台など
       味噌の8割を米味噌で生産 


・麦味噌   (大豆・麦麹・塩)  瀬戸内麦味噌・長崎味噌・さつま味噌

・豆味噌   (豆麹、豆・塩)  三州味噌、八丁味噌

◎用途

味噌汁に使うほか、とうふ田楽、おかず味噌、珍味味噌、お菓子、ラーメン・うどんのスープ

とんかつのたれ、煮込み、おでん、漬物、アイスクリーム等に使われている。

*商品としての味噌には、味噌汁など調理に使うものから金山寺味噌、ピーナッツ味噌、
 山菜味噌、鯛味噌など味噌にいろいろ混ぜて売り出している。
 

◎味噌の<噌>は、味噌の時しか使われない。
  訓読みは(噌)かまびすーしい にぎやかしいという意味
  味噌は、万能調味料としてにぎやかしい味わいがあるといえる。

◎味噌を使った<ことわざ>

・手前味噌で塩が辛い→ 自慢ばかりするので、聞き苦しいが 本来の意味ですが、
            自分で「手前味噌ですが」という使い方の方が現在は多い。


・味噌をつける→物事をしくじって恥をさらす。


・味噌に入れた塩はよそへは行かぬ→人の為にしたことはあとになると自分のためになっている


・女房と味噌は古い方がよい→味噌も古くなるほど熟成され、女房も長く連れ添うほど
           理解が深まり円満になっていく。

 <ことわざ>としては、「女房と畳は・・・・がいい」の方が使われていますが、古くても
        いいと言ってくれる<ことわざ>もありました。。。

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<珍味くらぶ>よりお味噌の商品のご案内

*山菜てっか(味噌) ピリ辛系珍味  220g入 ¥525

信州味噌にわらび・山ごぼう・きゅうりに唐辛子の入ったピリ辛味噌。
お酒に暖かいごはんにとてもおいしいお味噌です。

<珍味くらぶ> http://www.chinmi-club.jp

????????  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*万博の感想は、広すぎて 一度行っただけでは回りきれませんね。

過去、現代、未来へ 人間と自然との共生、科学技術の進歩に驚きがあれば

大成功でしょう。絶滅寸前の動物にも目が向けられ、マンモスも温暖化のために

発見された 複雑な場面にも 何かを感じていただければ万博でしょう。

ここまで長々お読み頂きましてありがとうございました。


戻る