ログイン


商品検索

商品名や原材料を入力。
鮭とばカット
■北海道・東北の冬の味覚鮭「とば」!オホーツク海の恵み、新鮮な鮭を薄味で味付けし、サケの旨みが凝縮されています。
■程好い固さと脂の乗った旨みが凝縮された一品。鮭本来の旨みを生かした味付けで、程好い固さです。
■寒い冬には焼酎のお湯割と一緒にホッと一息いれながら。暑い夏には冷えたビールでかぶりつくと旨い!
■商品名の由来は、鮭を乾しているところが冬の枯葉のようなところから鮭冬葉(さけとば)と名付けられたという説と、北海道アイヌ語の群れを「トゥバ」と言う説があります。
秋になって群れをなして川を遡る鮭は、アイヌの貴重な食料でありました。冬の北海道・東北の保存食。
■ひと手間 さっと炙っていただくと柔らかく美味しくお上がりいただけます。
■カセットバーナーがあれば、一吹きふってお出しください。
■鮭は、栄養バランスもよくEPH、DHAが豊富です。鮭のピンクには活性酸素を消去する「アスタキサンチン」を多く含みます。
■北海道出身の方が、お子さんに鮭とばをしゃぶらせておられるの見たことがあります。栄養たっぷりの鮭はいいおやつです。
■鮭は、高蛋白、低脂肪のヘルシー食品です。栄養バランスもよく生活習慣病予防にもなるビタミン、EPH、DHAが豊富です。
■鮭のピンクには活性酸素を消去する「アスタキサンチン」を多く含む。
~原材料~
鮭(北海道産)、食塩、砂糖、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、
ソルビトール、紅麹色素
■原料価格の変化で、お値段変わりますので、ご了承お願いいたします。
■保存は冷蔵または冷凍保存お願いします。
ツイート
関連商品
<買物カゴに入れる>
